【03】小笠原邸【自作シムの集まるワールドを整備したいシリーズ】

8.15.2025

自作シムの集まるワールドを整備したいシリーズ

・【全話一覧

自作シムの集まるワールドを整備したいシリーズ、第3回目はこちらの男性2人とワンちゃんを配置することにしました。


まずは【小笠原 龍三】さん。

彼が主人公になったチャレンジはありませんが、繕のバチェラーチャレンジなどの脇役として登場機会があります。

「ひつじのシムズ4」では色んなシムが色んな世界線で登場しているので、世界線ごとに色んな齟齬が生まれます。その祖語を「まぁ、龍三さんだから」のひと言で片付けることができる最強シムとして存在しています。


そして龍三さんの愛犬である「ロード」も一緒に配置。元々は「組長」という名前だったのですが、英名に変換した結果「Lord」になっています。


お次はこちらのシム。【珍 ピラオ】です。

彼は「ウィロークリーク スカベンジャーハント」というチャレンジで活躍してくれたウェアウルフ。

ピラオが活躍してくれたチャレンジはこちら。



この男性2人とワンちゃんを配置するのはコモレビ山。ユキマツ地区にある50×50の土地、「キヨマツ・ポイント」です。


設置する建築はこちら。元々ギャラリーで「SPA PINE TREE」という名前で共有していた自作建築を、住居として改造しました。


それでは中を見ていきましょう。

こちらは玄関。ちゃんと室内では靴を脱ぐように設定してあります。

管理人は基本的にシムズ4でおかしなことが起こっても「まぁ、シムズ4だから」で済ましてしまうタイプ。しかし土足禁止の建築で「室内で靴を脱ぐだって?!HAHAHA!」と陽気ムードになっているシム達に対しては「激怒+5」ムードになります。ジャパニーズ魂が染みついているので。


玄関から更に奥へ。すると広々とした廊下が広がっています。円状に繋がっている廊下に個室が色々と存在している感じ。


まずはダイニング&キッチン。席数もたくさんあって、居酒屋風味。色んなシムが集まってパーティーでもするのかもしれない。


キッチン側から見るとこんな感じ。広々。


こちらは客間。謎のトロフィーが飾ってあったり、画像には写っていない所には龍三さんが軍事キャリアで得た勲章なども飾ってあります。


反対側から見るとこんな感じ。外の景色が見れる大きな窓付き。

部屋の隅には後方確認用の鏡も設置しました。


こちらはトレーニングルーム。ランニングマシーン・クライミングマシーン・訓練ロボ・トレーニングマシーン・ヨガマットを設置。しっかりと体を鍛えるための設備が揃っています。


玄関の廊下と真逆の廊下。こちらも広々としています。


温泉マークの暖簾がかかっている扉をくぐると水回りが集まっています。洗面台の左にある2つの扉はシンプルなトイレ。


トイレの反対にあるドアを開けるとお風呂があります。ジャパニーズスタイル。


洗面台のあったスペースを更に進むと、簡易的な露天風呂があります。


水回りのあった部屋から一度廊下に戻り、少し進むとまたドアがあります。その中にあるのは小さめなマッサージスペース。


マッサージスペースの反対側にはサウナもあります。


建築の中央にはリビングがあります。こちらは畳敷き。中央にはこたつを設置しました。

ちなみに畳の敷き方には「畳の目が十字になってはいけない」などのルールがあります。しかしシムズ4の建築をする際にそれらを忠実に守っていると建築が嫌になってしまうので、今回は気にしていません。

ノーサンキュー畳警察。


ソファに座った際は外が見れる仕様になっています。

雪山でこんなにも窓を開け放していたら凍えてしまうと思うけれど、何かそこはこう……不思議な力が働いて寒くないので大丈夫です。


リビングの隅にあるハシゴを登ると、客室が4部屋あります。龍三さんには「家族」がたくさんいるので、彼らが泊っていくのかもしれない。


更に登ると空き部屋があります。


再び1階に戻ってきました。こちらは住人の居住スペース。奥の木戸の先には洗面所とトイレ。手前の引き戸の先にはピラオの私室があります。


ピラオの私室はこんな感じ。シンプルかつ雑多な感じ。部屋の隅には秘密のトンネルがあります。脱出用非難トンネル。


私室の前の階段を上がるともう1つ扉があります。その奥にあるのは龍三さんの私室。


中はこんな感じ。ベッドスペースと作業スペースがはっきりと分かれています。


普通のPCや盗聴用PC、バトゥーから輸入した銃など、軍事系の物がたくさん置かれています。


部屋にある引き戸の先にあるのはベッドスペース。高価なベッドで、休息効率◎


こちらはリビング周辺の中庭部分。カネの木などが植えられています。ややせり出した屋根の下に置かれているので、一部の植物は退避判定になっています。


こちらは外側の庭部分。馬用の器具が置かれていたり、厩舎が建っています。

こちらとは反対側の庭にはワンちゃんのお遊びスペースも。


厩舎はシンプルにこんな感じ。こちらも不思議な力が働いているので、馬も寒くないはず。

以上が小笠原邸のざっくりした内見となります。


それでは生活モードの様子を少し観察していきましょう。

ピラオがロードと雪山をジョギング散歩中。ピラオはここへ引っ越したと同時に「寒冷耐性」を付けたので、こんな格好でも寒くありません。

ロードも不思議な力が働いているので寒くありません。


縁側にうっすら積もった雪の上を歩くと、ロードの足跡が付きます。なんて可愛いの!


遊び疲れたロードは居間の端に置かれたロードのお休みスペースで休憩中。のんびり。平和。


馬の居住スペースも作ったので、小笠原邸に馬を引き取りました。

本来はPC→世帯→養子を受け入れる→馬を助けるor購入するで馬を迎え入れるのですが、何故か上手く行かず。そのため今回は世帯の追加画面から直接迎え入れました。


迎え入れた馬はこちら。名前は「銀」にしました。

特質は「勇敢」「知性豊か」「独立心旺盛」の3つ。初めての馬なので、育てやすそうな特質を付けました。


銀に乗ってハードルをジャンプで超えてみた。龍三さんと馬。非常に似合う。


ピラオでも挑戦。今回はさらっと触っただけだけれど、今度しっかりと馬には触れたいと思ってはいる。


直接手から餌をあげることもできました。馬はなんて優しい顔をするのだろう。素敵。


しっかり寝床も使ってくれました。


客間で密談をする龍三さんとピラオ。

同じ世帯に親族ではないシムを同居させると、システム神が「えっ!他人同士で同居?はっはーん、さては恋愛パートナーですね?わかっていますよ、わかっていますとも。では誘惑的ムードにさせていちゃこらさせましょう!いえいえ、良いんですよ、遠慮なさらないでください☆」とお節介害悪ムーブをかましてきます。

そのため、龍三さんとピラオは形式上「親子」として配置しました。血のつながらない親子であることには変わりはないのでOKでしょう。


ギャラリー共有中

今回配置した「小笠原邸」および元となった建築「SPA PINE TREE」をギャラリーで共有中。


「小笠原 龍三」さんは単体で共有中。犬のロードは現在共有していません。


ウィロークリークスカベンジャーハントで活躍してくれた「珍 ピラオ」もギャラリーで共有中です。

・共有区画・シムについてのお願いは第1話末尾をご一読ください。



にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ PVアクセスランキング にほんブログ村