【Day1】バチェラーチャレンジへようこそ!【ゼンのバチェラーチャレンジ】

7.20.2025

バチェラーチャレンジ(繕)

・ゼンのバチェラーチャレンジ【全話一覧

※スタック・バグ・生命の危機など不測の事態がない限り、基本的にシムたちの自律行動に任せて観察をします。そのため参加シムさんの行動や言動に「解釈違い」が生まれる可能性があります。ご了承いただける方のみお読みください。

※また、自律行動にまかせているが故に、ブログ上での登場頻度に差が生まれる場合があります。ご承知おきください。


本日のスケジュール

初日 「ようこそ!」

バチェラー/バチェロレッテパーティへようこそ!まずは生活になれましょう。ギクシャクした雰囲気を壊すため、ゲームテーブル・チェス・バー等のソーシャルアイテムを有効に使いましょう。まずは出場者と話をし、友好的に仲を深めましょう!


タルトーサ。ウェディングの雰囲気が漂うこの街で、本日から新しく「バチェラーチャレンジ」が始まりました。

今回のバチェラーはこちら。【改修 繕】くん。ホームスケイプチャレンジで主役を務めてくれた彼に、今回のバチェラーを担ってもらいます。


そしてこちらが今回の参加者の皆さん。予選を勝ち抜き、本選へと進んだ猛者たちです。

本選出場者の情報は【参加者紹介】からご確認いただけます。

本選出場者7名にはこの先数日間、繕との関係値を構築してもらいます。そして数日ごとに「友好ゲージと恋愛ゲージの合計値」が低かった参加者さんから、この会場を去ってもらうことになります。


前回「DAY0」の記事で「特殊ルール」を設定したので、全員「ファーストキスとファーストウフフ」が済んでいる状態になっています。

上記の特殊ルールを処理した後から今回のDAY1を開始。曜日は月曜日。時刻は13時半からスタートです。

最初の脱落者が出るのはDAY4。さて、参加者たちは会場を去らないように、繕へとアピールできるのでしょうか?


それでは観察を始めていきましょう!

繕が初めに会話したのはアビゲイルさん。ランニングマシーンで走っていたアビゲイルさんに、繕は「惹かれていることを打ち明ける」をしたみたい。初手、誘惑です。


アビゲイルさんと繕の会話に、ベリーベルさんも合流。良い感じに交流してくれて嬉しい。


運動部屋から娯楽室に移動したベリーベルさんは絵を描き始めました。オクトさんとサラさんも合流。親し気にハグをしていました。良いね、仲良し。


リリアくんは寝室のベンチで静かに読書中。


読んでいたのは「顔のない証言」というミステリーの本。

「面倒事が起こったら、対処しつつ保安官に連絡 それがハーグストロムの流儀だ。だが、入江の町は深い霧に包まれ、いかがわしい取り引きが画策される。こんな深い霧の中、どうやって殺人事件をみつければいい?」


ダイニングにアビゲイルさんと芽さんがいました。ご飯を食べながら楽しそうにお喋り中。


こちらは庭。繕とベリーベルさんが楽しそうにお喋り中。繕、とても良い笑顔。


ダイニングにサラさんと友也くんも合流していました。会話に参加しているのは芽さん・アビゲイルさん・サラさんの3名。

友也くんは非常に良い笑顔でこちらを見ていますが、会話に参加はしていません。ただただ良い笑顔でこちらを見ているだけです。もしかして正気でない特質の力を使って、プレイヤーのことを感知していますか?非常に「私」もしくは「我々」が見られている気がするのですが。


サラさんと入れ替わりで、ベリーベルさんとオクトさんがダイニングに合流しました。お酒を飲みながらのんびりと交流。

1人の男を取り合うバチェラーとは思えぬ平和さである。一生このまま平和ならいいのにね。


廊下ではリリアくんがバイオリンを弾いていました。その演奏を繕とサラさんが聴いています。


しかしバイオリンの演奏を聴くサラさんの表情が険しい。眉間にシワを寄せ、嫌そうな顔をしています。


ムードを確認。緊張+2のムードが付いていました。

「バイオリンなんて大嫌いだ!サラはこれに耐えられません!いつまでこの苦しみが続くのでしょうか?自分が嫌いなことをやっているシムは、「楽しさ」が低下していきやすくなります。」

バイオリニストの母を持つサラさん。しかしバイオリンを愛すことが出来なかったため、母の後を継ぐことはありませんでした。過去の複雑な感情を思い出して、サラさんはバイオリンの音色を聴くと嫌な気分になってしまうみたい。


緊張をほぐすため、サラさんはサウナへ。サウナでのんびりして、嫌なことを忘れようとしているようです。


バイオリンを聴き続けたことで不快+2のムードが付いてしまっていました。

「ヒドイ状態。長期間にわたり、嫌いなものに晒されることとなったシムは、徐々に病んでいきます。それを避けるためにも、彼らのお気に入りのものを周りに置いてやりましょう!」


引き続き廊下を観察。ゼロ距離で演奏を聴くオクトさんを、リリアくんがバイオリンで突き刺しています。恐ろしい状況ですが、きっと幻なので大丈夫。

その背後では繕がアビゲイルさんを誘惑中。現状、繕からアビゲイルさんへの矢印が大きいかも?


止まらない誘惑。行動予約に恋愛行動の予約がたくさんでした。


そしてアビゲイルさんからも繕を誘惑。DAY1、初日にしてアビゲイルさんが一歩リードでしょうか?


廊下組もダイニングに集まって来ました。ベリーベルさん・芽さん・友也くんはお喋り中。オクトさん・リリアくん・繕はダンス中です。


そしてぞろぞろと出て行く参加者たち。すごく綺麗な列をなしている。


人がたくさん出ていったダイニング。繕はダンスを中断して読書をしているみたい。


読んでいるのは「となりの狼」という本。ウェアウルフ関係の本のようです。

「ジンジャーは隣人の謎のウェアウルフと出会う。事態は急展開し、彼女が月の引力を感じるまで長くはかからなかった…」

参加者のリリアくんはウェアウルフなので、ウェアウルフの勉強をしているのかも?


ダイニングからぞろぞろと出て行った一行。芽さんは友也くんのマッサージをするようです。


ベリーベルさんはリリアくんにフットマッサージをしてもらっていました。

いやー、本当に平和だ。良いね。


再びダイニング。繕は読書を中断し、友也くんとお喋りすることにしたみたい。

その奥では芽さんが1人でダンスしています。


芽さんもダンスを中断してお喋りに参加。オクトさんも会話に加わりました。しばらく4人で会話した後、芽さんのみ先に離脱。


3人での会話になったところで、繕が友也くんを誘惑。オクトさんの前ですが、まだ恋愛ゲージが上がりきっていないので嫉妬は発生せず。


そして今度はオクトさんが繕を誘惑。初日から恋愛行動が飛び交っていて良い感じ。


その後も友也くん・オクトさん・繕の3人でのんびりとお喋りをしていました。とても穏やか。


夜も良い時間になり、参加者は続々と就寝。当バチェラー会場の寝室は男女同室です。


早めに寝ていた組がちらほらと起きてきました。そしてダイニングへ直行し、目覚めのダンス。ラジオ体操みたいなもんかな?


庭では繕とリリアくんがお話中。繕が「愛の詩」をリリアくんへ披露しているみたい。リリアくんは嬉しそう。


仮眠中の芽さんの側に集まってのんびりする参加者たち。サラさんとベリーベルさんはお話し中。繕は近くで読書です。


ここで時刻が火曜日の6時に。DAY1の観察は終了です。

今回のバチェラーチャレンジでは、ひとまず「朝の6時」を1日の終わりとして基準にすることにしました。

いよいよ始まった繕のバチェラーチャレンジ。最後のバラを受け取り、繕のパートナーとなるのは一体誰になるのか。この先がとっても楽しみ。


にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ PVアクセスランキング にほんブログ村