・ゼンのバチェラーチャレンジを【初めから読む】
本日のスケジュール
4日目「ローズセレモニー 6/7」
8人で過ごす最後の日。審判がくだされる15時まで思い思いに自由に過ごそう。15時になる前にバチェラー/バチェロレッテは出場者全員に「独身かどうか聞く」こと。
15時になった時点でバチェラー/バチェロレッテとの【友好ゲージと恋愛ゲージの合計値】が低いシムが脱落となる。バチェラー/バチェロレッテは脱落となったシム以外の6人にバラの花をプレゼントし、脱落となったシムを現世帯から移動させる。
※プレイヤーは今回「独身かどうか聞く」をすることを、すっかりまるっと忘れていました。そのためブログ内でその行動をしていませんが、進行には影響が無いのでこのまま進めます。
本日は初めてのローズセレモニー。今回用意されているバラの数は6本。現在残っている参加者は7人。最も関係値の低かった参加者さんにはバラを渡すことができません。
時刻は朝の6時。サラさんとベリーベルさんはまだ眠いらしく、ひと眠りするみたい。
庭ではオクトさんと芽さんが植物の観察中。バラを眺めながら「今日バラがもらえるか」について話したりしているのかな?
オクトさんと芽さんがいる場所から壁を1枚隔てただけのリビング。そこではリリアくんが繕の唇を奪っていました。大胆。
今度は廊下の端で芽さんに唇を奪われる繕。結構みんな積極的。
こちらではガラス付きのドアの向こうにリリアくんがいる状態で、オクトくんが繕の頬に軽いキスをします。みんな嫉妬されないギリギリを攻めてくる。
今度はダイニングで男子をしています。仮眠から起きたサラさんも一緒にダンスをするみたい。
繕は運動部屋に移動。アビゲイルさんの運動を指導していたリリアくんの頬に軽いキス。アビゲイルさんは同じ部屋にいたけれど、嫉妬は無し。
リリアくんと友也くん、2人がかりで運動の指導をしてもらっているアビゲイルさん。これはメキメキ能力が上がりそう。
アビゲイルさんの指導をしていた友也くんがダイニングへ移動してきたかと思ったら、繕に対して苦言を呈しています。瞬間を見逃してしまったけれど、どうやら嫉妬が発生したみたい。
同室にいた芽さんとのロマンスシーンを目撃してしまって嫉妬したのかと思ったのだけれど、どうやら壁を隔ててセレナーデを歌うリリアくんの行動を見て嫉妬をしてしまったもよう。
壁を越えて、会場中に響くセレナーデってどんな感じだろう。
その後リリアくんはダイニングに移動し、セレナーデの続きを歌い始めました。これには友也君、嫉妬せず。
友也くんと入れ替わるように、芽さんとサラさんもダイニングへやって来ました。
繕とリリアくんと芽さんはダンス中。サラさんは芽さんとお話し中。
サラさんがのんびりバブルブロワーを楽しんでいました。嫉妬を回避するためにも、1人で過ごすのは案外良い選択かもしれない。
ベリーベルさんは仮眠から起きた後ずっと絵を描き続けています。ローズセレモニーだからって焦らない。いつも通り、マイペースに過ごすのも大事。
運動部屋で繕がオクトくんの頬にキスをしていました。
その瞬間、運動部屋に入ってくるサラさん。しかし紙一重で嫉妬を回避。危ない!
お次はダイニング。繕はリリアくんの頬にキス。そして再びそこへやって来るサラさん。
今回は明らかに見えてるんじゃない?と思うけれど、サラさんはなんと嫉妬を回避。サラさん、強運。
延々と絵を描き続けていたベリーベルさん。膀胱が限界ギリギリになっていました。1つのことにそこまで夢中になれるって凄いよね。
時間はどんどんと過ぎていく。ダイニングに参加者さんたちが集まってお喋りしていたところで、時刻は15時に。ローズセレモニーでバラを渡す人が決定しました。
この後に行われる処理は以下の通り。
「15時になった時点でバチェラーとの【友好ゲージと恋愛ゲージの合計値】が低いシムが脱落となる。バチェラーは脱落となったシム以外の6人にバラの花をプレゼントし、脱落となったシムを現世帯から移動させる。」
ということで、最も【友好ゲージと恋愛ゲージの合計値が高かったシム】から順に発表していきます。つまり、一番最後に名前が呼ばれた参加者さんが脱落者となります。
第1位・朽木 芽
第1回ローズセレモニー、トップでの通過は朽木 芽さんでした。
DAY2のビーチパーティーでもたくさん会話をしていたし、DAY3のデートも良い雰囲気で過ごしていました。デートでは唯一「写真ブース」を使っています。
会場内での嫉妬も回避し、堂々の1位通過となりました。
獲得ポイントは「友情・98.4」「ロマンス・56.1」
「合計・154.5」でした。素晴らしい!
第2位・リリア フラワーガーデン
2位はリリアくん。DAY2のビーチでは嫉妬を経験するも、その後着実に関係値を構築し続けることに成功。DAY3のデートではアトラクションイベントで友好度を大量獲得。デート評価も1人だけゴールド結果を獲得しました。2位での通過となりました。
獲得ポイントは「友情・92.0」「ロマンス・55.6」
「合計・147.6」でした。
第3位・ベリーベル バニースター
3位はベリーベルさんでした。DAY3時点ではトップのポイントを獲得していたベリーベルさん。しかしデートのアトラクションイベントを失敗したことにより、友情ポイントを減少させました。
しかし嫉妬もしていないので、3位にとどまりました。
獲得ポイントは「友情・70.3」「ロマンス・60.2」
「合計・130.5」でした。
バラを渡したお返しに、ベリーベルさんからもバラを渡してもらいました。わーい!
第4位・オクト エルキッシュ・レヴテルニ
4位はオクトさんでした。オクトさんは誘惑的行動が多かった印象なので、4位なのは意外。もう少し順位は上かと思っていたくらい。でもよく見るとDAY2のビーチでは会話が少なかったので、意外とポイントが稼げていなかったみたい。
獲得ポイントは「友情・60.7」「ロマンス・65.4」
「合計・126.1」でした。
第5位・サラ バレリーノ
5位はサラさんでした。DAY3の時点では最も獲得ポイントが低かったサラさん。DAY3のデートでポイントを大量に獲得して5位まで上昇しました。アトラクションイベントで友好度を大量獲得したり、本日は紙一重で嫉妬を回避したことで最初のローズセレモニーは突破となりました。
獲得ポイントは「友情・85.3」「ロマンス・34.9」
「合計・120.2」でした。
サラさんからもお返しのバラを貰えました。
残すは友也くんとアビゲイルさんの2人。果たして会場を去ることになるのはどちらになるのでしょうか?
第6位・茂野 友也
ということで6位となり、ローズセレモニーを通過したのは友也くんでした。DAY3時点での順位は4位だった友也くん。しかしデートでアトラクションイベントが無かったこと、本日嫉妬を経験したことにより6位での通過となりました。
獲得ポイントは「友情・63.7」「ロマンス・38.6」
「合計・102.3」でした。
友也くんからもお返しのバラを貰えました。
脱落者・アビゲイル フェンディ
ということで、最初のローズセレモニーで会場を去ることになったのは「アビゲイル フェンディ」さんでした。
アビゲイルさんは最初、繕からの誘惑行動を多く受けていました。明らかに繕からの矢印は向いていたと思います。しかしDAY2で嫉妬を経験した後、調子が低迷。DAY3のデートも上手く行かなかったため、ポイントを稼ぐことができませんでした。
獲得ポイントは「友情・43.9」「ロマンス・21.0」
「合計・64.9」でした。
15時時点での関係値ゲージはこんな感じになっていました。
ちなみに最も「友好度」が高かったのは芽さん。「恋愛度」が高かったのはオクトさんでした。
「ありがと。そうだな。私には『バチェラー』という環境が合わなかったのかもな。両親のようにお互いの事を想い合って関係を築いていくような……。でもそれも運命だったのかもって思う。」
そうしてアビゲイルさんは繕のバチェラー会場を後にしました。
そしてバチェラー世帯から「アビゲイル フェンディ」さんを別世帯へ移動。これでバチェラー世帯は7名となりました。
「改修、短い間だったけど、ありがとな。こんなに早く行かなきゃならないのは正直寂しいけどさ、でも楽しかったよ。参加者のみんなもいい奴らばっかりだったしな。」
会場を去ることになる参加者さんは「友だち関係に戻るようお願いする」を指示し、恋愛ゲージのメーターをゼロにしてから世帯移動をさせることにしました。
「俺は正直アビゲイルのことが気になっていた。だからもっと時間があったらよかったって今は思ってる。多分、出会い方が違えば、きっと俺たちは良い関係に勧めたんじゃないかと思う。」
(出会い方が違えば……か。)
次のローズセレモニーはDAY7。これからの3日間で、彼らはどんな物語を紡いでくれるでしょうか?


0 件のコメント:
コメントを投稿