【第3章・1-8】燃え尽き症候群と解雇のウワサ【魔法学校チャレンジ】

5.22.2023

魔法学校チャレンジ第3章

・魔法学校チャレンジ ルール・目次はこちら

・第1グループを初めから読む→こちら


魔法学校の入口に集められた一行。にゃんのすけくんは通学中、夜彦さんは出勤中です。


「今日は皆にスキル上げをしてもらおうと思う。スキル上げのスピードを上げるために『頭の回転が速くなる薬』を作成してもらうよ。材料はパセリとマダロドロガエル。カエルは数が少ないから各自コピペで増やして調達してね。」


コピペのトップバッターは有くん。



初手失敗。謎の塵と化すカエルくん。


予備のカエルくんを持ってきてそれぞれにコピペしてもらいました。今度は全員成功。


頭の回転が速くなる薬を制作中。工夫で節約のアビリティを獲得しているココとティモシーくんは早速材料の節約が出来たようです。


薬の作成も全員成功。失敗作を飲んだ子もいませんでした。成長を感じる。


突如室内でハチに襲われるシエロくん。何事なの。


頭の回転が速くなる薬を飲むと4時間の間スキルの習得速度が速くなります。どんどん活用していこう。


ココはハーブ学を読書で勉強中。


ティモシーくんは絵画制作。


有くんはバイオリンの練習。


シエロくんはチェス。論理学スキルマックスのマオ先生の個別指導付き。


にゃんのすけくんが学校から帰って来ました。皆と同じようにマダロドロガエルをコピペした後、薬を作ってもらいます。


手で回していた大きなスプーンも杖の一振りで回せるようになりました。


頭の回転が速くなる薬を飲んだ後はプログラミングの練習。


薬をもうひと鍋作ろうかと思い、有くんにカエルのコピペを再び指示。しかし再びの失敗。呪文を失敗しすぎたため「混乱した呪文の呪い」にかかってしまいました。この呪いが続いている間、魔法が制御できなくなるようです。


呪いがかかった状態で薬を作ったら何か起こるかなと期待したのですが、なにも起こらず。ちょっと残念。


呪文も唱えてみましたが特別なことは起こらなかったので、さくっと呪いを解除することにしました。


呪い解除!自分の力で呪いを解除できるまでに成長しています。


でも薬は失敗。有くんは今日調子が悪い日らしい。負けるな。がんばれ。


失敗作の頭の回転が速くなる薬を飲むと2時間の間スキルの習得スピードが遅くなります。

ただ、もう一度頭の回転が速くなる薬の成功品を飲めば本来の効果が上書きされます。そのためそこまで脅威ではない。


夜彦さんが燃え尽きました。

燃え尽きそうで燃え尽きないギリギリのところで耐えていましたがとうとう限界が来たようです。やはり会社員と学生の二足の草鞋は大変だったか。

燃え尽き症候群のムードが付いている間は勤務評価・昇進・体力・楽しさ・スキルの習得速度にデバフが付くもよう。長い間このムードを解消しないでいると思考停止してしまうとのこと。

有くんに続き夜彦さんも今日は駄目な日だったようです。


リラックスのため、屋上に敷かれたシートにスーツのまま寝ころんでぼけーっとする夜彦さん。哀愁を感じる。


その後はゆっくりとお風呂でリラックス。ひとまず燃え尽き症候群のムードは消えましたが、今後は無理せずのんびり行こうね。


にゃんのすけくんのプログラミングスキルがレベル4に到達。学校の成績をハッキング出来るようになりました。


せっかくなのでやってみよう。学校の成績をハッキング出来るのはティーンの間のみです。


ハッキング成功!B評価だった成績がA評価に上がりました。やったね。


ティモシーくんが仕事から帰宅。どうやら解雇のウワサが解除されたようです。解除されるまで1週間ほどかかりました。加齢オンのレガシープレイで解雇のウワサを聞いてしまったら結構なタイムロスかも。


植物の研究中の夜彦さん。燃え尽き症候群のムードは消えているのでスキル習得には影響がないはず。多分。


こちらではシエロくんが天体観測中。以前は望遠鏡を使うと結構な頻度で隕石が落ちてきたと思うのですが、今回は全く落ちてくる気配もありませんでした。頻度に調整が入ったのかな。


消臭クリームを量産中のココと、わざわざココの側に来て読書をするにゃんのすけくん。可愛い。


ハーブ薬を作るにも材料は必要なのでコピペに魔法は大活躍。結構な頻度で失敗するけれども。


ココがハーブ学をマスター。これで卒業条件の1つ「スキルを何か10にする」達成一番乗りです。あとは呪文と魔法薬のレシピを全て覚えれば卒業できます。


プログラミングの練習を頑張りすぎたにゃんのすけくんがブレイン・フライドになりました。ちょっと休憩が必要。


頭をすっきりさせるためにヨガに挑戦するにゃんのすけくん。可愛い。いちいち仕草が可愛い。


魔法学校で初めて描いた絵は壊滅的な出来だったティモシーくん。傑作が描けるまでに上達しました。


チェスをしながらお喋り中のココとシエロくん。


お喋りが楽しかったらしく、シエロくんが「雑談が好き」になりました。なんて平和なの。


ティモシーくんが仕事から帰宅。そして「ラインシェフ」に昇進です。キャリアレベルは5。ここまでよく頑張ったね。おめでとう!


にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ PVアクセスランキング にほんブログ村