・ゼンのバチェラーチャレンジを【初めから読む】
本日のスケジュール
16日目「ローズセレモニー 2/7」
4人で過ごす最後の日。審判がくだされる15時まで思い思いに自由に過ごそう。15時になる前にバチェラー/バチェロレッテは出場者全員を「抱きしめる(恋愛のハグ)」こと。
15時になった時点でバチェラー/バチェロレッテとの【友好ゲージと恋愛ゲージの合計値】が低いシムが脱落となる。バチェラー/バチェロレッテは脱落となったシム以外の2人にバラの花をプレゼントし、脱落となったシムを現世帯から移動させる。
※「抱きしめる(恋愛のハグ)」に関しては めんどくさい 自律行動を重視したいので行いません。
結果が出るのは15時。それまでは自律行動を観察していきましょう。
まずは廊下から見ていきましょう。繕はハムスターを可愛がっているところ。その後ろのベンチではリリアくんがクロスステッチを作成中。
クロスステッチ用のフープや糸などはこの会場には置いていません。現在リリアくんが作成しているのは、前日のロッジで作りかけだったもの。
庭では芽さんが植物のお世話をしています。
ハムスターを可愛がった後、繕はダイニングでドリンク作り。その側ではサラさんがダンス中。ただし近くにいるだけで、会話は無し。
庭では芽さんがクロスステッチ作成中。こちらも前日の作りかけ。サラさんが隣に寄って来て、芽さんに話しかけています。
玄関横のベンチでも繕がクロスステッチ作り。クロスステッチの吸引力は本当に強い。
庭から移動した芽さんとサラさんが、プールサイドに腰掛けながらお喋りをしていました。この2人もすっかり仲良し。
クロスステッチを作成している繕の横に、リリアくんが着席。隣でのんびりと本を読むことにしたみたい。
せっかくなので2日の間にみんなが作ったクロスステッチを壁掛けにして飾ってみました。
上段の3つは芽さん作。中段はリリアくん作。下段は繕作。カラフルでとっても可愛い。
ちなみにサラさんはクロスステッチに全く興味を示しませんでした。
再びプールを見てみると、リリアくんも会話に参加していました。
こうして参加者同士でお喋りするのはよく見るのだけれど、繕はこうしたお喋りに参加しに行くことが少ない。一匹狼だからかな?
みんなが楽しくお喋りしている一方で、繕は独りでヨガ中。関係値の変動が見たいので、出来れば交流して欲しいんだけれども。
ヨガの後、独りでのんびり水槽を眺めていた繕。そこにリリアくんが近寄ってきました。リリアくんは独りでいる繕をよく気にかけてくれる。
プールから上がったサラさんはPCでゲーム中。
しかし前回「アクティブ派」のライフスタイルが付いてしまったサラさん。ゲームをするために座っているだけで、退屈になるようになってしまいました。
すごく退屈そうな顔でドリンクを飲んでいるサラさん。
(じっとしてるって退屈……。もっとたくさん踊りたい……。)
ダイニングでは繕と芽さん、リリアくんの3人がダンスをしていました。
そんなダイニングにサラさんも合流。先にダンスをしていた3人は一旦休憩。ダンスをするサラさんと芽さんがお喋り。向かい側に座った繕とリリアくんもお喋り。2グループに分かれてお喋りをしています。
その後、サラさんと芽さんはマッサージ部屋へ。本当に仲良し。
サラさんと芽さんが出て行ったダイニング。2人きりになったところで、繕がリリアくんを誘惑していました。他の子にばれないように、こっそりと。
マッサージでリラックスしたサラさんは娯楽部屋でダーツの練習をしています。
そんな姿を眺めていたところで、時刻は15時に。DAY16の観察期間も終了です。そして第5回ローズセレモニーの順位が決定しました。
この後に行われる処理は以下の通り。
「15時になった時点で【バチェラーとの友好ゲージと恋愛ゲージの合計値 +
DAY14で獲得したポイント数】が低いシムが脱落となる。バチェラーは脱落となったシム以外の2人にバラの花をプレゼントし、脱落となったシムを現世帯から移動させる。」
ということで、最もポイントを獲得したシムから順に発表していきます。つまり、一番最後に名前が呼ばれた参加者さんが脱落者となります。
第1位・リリア フラワーガーデン
今回のローズセレモニーを1位で突破したのはリリアくんでした。
とはいえ、実は関係値だけで見ると3位。いつものローズセレモニーと同じルールだったなら、リリアくんは今回脱落でした。そんな彼が1位通過となったのは、「DAY14で獲得したポイント」が他の2人比べて断然多かったため。バチェラーの関係者と上手く交流できたことで、最終ラウンドへの切符を手に入れました。
獲得ポイントは「友情・100.0」「ロマンス・40.3」
ここにDAY14で獲得したポイント「20ポイント」を加算。
「合計・160.3」でした。
リリアくんからお返しのローズをいただきました。
「私はいつでも貴方と共にあります。どんな時、どんな場所でも。貴方を愛する気持ちに終わりはありません」
残る参加者は芽さんとサラさんの2人。最終ラウンドへ駒を進めるのはどちらになるのでしょうか?
第2位・朽木 芽
ということで2位通過となったのは芽さんでした。
繕との関係値だけで見ると、実は1位となるポイントを獲得しています。しかしDAY14にて繕の関係者との交流が上手くいかず。ポイントを大きく獲得することが出来ませんでした。その結果、1位の座を譲ることに。
獲得ポイントは「友情・100.0」「ロマンス・41.9」
ここにDAY14で獲得したポイント「5ポイント」を加算。
「合計・146.9」でした。
バラを渡したところ、何故か芽さんは不機嫌に。ちょっと怒っているみたい。
「私が1位じゃないの?」という不満かもしれない。
どうやらバラを気に入ってもらえなかったみたい。繕に悲しいムードが付いていました。
「素敵な贈り物をと頑張ってみたのですが、気に入ってはもらえなかったようです。」
繕のバラは気に入ってもらえなかったけれど、お返しのバラは貰えました。
「貴方と過ごす毎日が、私にとっては素敵なおとぎ話。きっと末永く幸せな未来が二人を待っているに違いありません」
脱落者・サラ バレリーノ
今回のローズセレモニーでバチェラーチャレンジを去ることになったのはサラさんでした。
関係値としては2位になるポイントを持っているサラさん。しかしこちらもDAY14でポイントを獲得できなかったことが響き、脱落者となってしまいました。他の2人と比べて、繕と過ごす時間も少なかった印象です。
獲得ポイントは「友情・100.0」「ロマンス・41.3」
ここにDAY14で獲得したポイント「5ポイント」を加算。
「合計・146.3」でした。
恋愛ゲージの数値は「41.9」「40.3」「41.3」とほぼ横並び。かなりの接戦でした。
「そっか……今回は私が脱落か。うん、でも私は皆と過ごせて楽しかったよ!ここに来てから色んなことを経験できて、子どもの頃は見えてなかった選択肢がたくさんあるんだってことを知れた気もする!両親の望む道に進まなくたって、色んな道があるんだって。自分で選んで良いんだって。」
「だから私はここで脱落しても後悔しないんだ。支え合えるパートナーが欲しくてここに来たけど、今は必要ないって思う。ここで一緒に過ごした皆みたいに、自分らしく真っすぐ生きてく。ヒップホップの道で成功してみせるよ。」
「きっとサラなら夢を叶えられると思う。バチェラーチャレンジとしての縁は無かったのかもしれないけれど、それでも俺はサラのことを応援し続けるよ。」
「ありがと。頑張るよ。繕くんが私を選ばなかったこと、後悔するくらい大きくなるから。その時に残念がっても遅いからね!」
0 件のコメント:
コメントを投稿