・【初めから読む】
・【全話一覧】
まず1人目は「チョウ サイン」ちゃん。
彼女は「人間体験チャレンジ」で主人公を務めてくれたエイリアンシムです。職業は科学者。
2人目は「チョウ ホウイン」くん。
彼も人間体験チャレンジで活躍してくれたシム。チョウ
サインの科学者としての技術を用いてコピーされた「サインのコピーシム」です。
3人目は「チョウ リツシ」くん。
彼はチョウ サインと「スラニの古霊」との間に生まれたサイエンスベビー。
本編では若者まで成長しましたが、サインと親子関係のまま配置するために高校生へと戻してあります。
彼女はサインの科学者としての技術を用いてコピーされた「リツシのコピーシム」です。
彼女がコピーされたのは若者になってからでしたが、リツシ同様に高校生へと戻してあります。
5人目は「チョウ コウシ」くん。
彼はチョウ
ホウインとスラニのデフォルトシムである「パカア」くんとの間に生まれたサイエンスベビー。人魚のオカルトシムです。
本編では若者まで成長しましたが、ホウインと親子関係のまま配置するために高校生へと戻してあります。
6人目は「チョウ オンソク」ちゃん。
彼女はサインの科学者としての技術を用いてコピーされた「コウシのコピーシム」です。彼女も人魚のオカルトシム。
彼女がコピーされたのは若者になってからでしたが、コウシ同様に高校生へと戻してあります。
以上の6人が登場したチャレンジはこちら。
また、リツシ・オンパ・コウシ・オンソクの4名はそれぞれシムズブロガーさんのバチェラーチャレンジに送り出しました。最終話にそれぞれのリンクがあるので、是非そちらも読んでみてくださいね!
調査員家族を配置するのはスラニ。ムアペラムにある「キーポイント」という小島。
配置した建物はこちら。
反対側から見るとこんな感じ。
正面玄関はこちら。スラニの建物らしく、開放的な建物になっています。
まずはこちら側に4つ並んだ引き戸たちから。それぞれリツシ・オンパ・コウシ・オンソクの4名の私室になっています。
4人の部屋はベッドの色が違うのみで、家具の配置は同じです。
こちらはリビング。サインの趣味でピンク色の家具が多めです。
壁にはサインが描いた世界の模写なども飾られています。チャレンジの時の思い出がいっぱい。
サインとホウインの部屋もベッドやクローゼットの色が違うのみ。
今度はこちら。正面から見て左側にある部屋。ここは壁の雰囲気が異なっています。
反対側はこんな感じ。こちら側にも色んな機械が置かれています。
研究室の外には植物栽培スペースがあります。
植物栽培スペースを外側から見るとこうなっています。
海側から見るとこんな感じ。とても開放的。海側にせり出したテラス部分の天井には、ハシゴで登れるようになっています。
それではここで生活している家族たちを観察していきましょう。
高校生として宿題をしている子供達。サインとホウインもお喋りの輪に加わっています。とっても仲良し。
サインは研究室のロボットとお話し中。新たな発明について議論をしているのだろうか?
自宅から見える沖に人魚のケンタロウくんがいたので話しかけにいきました。人魚のシムはスラニに遊びに来てくれるので嬉しいね。
コウシとオンソクは人魚の姿になってバックフロート中。のんびり。
リツシとオンパはスラニのマナ特質持ち。その力を使って噴石を呼び出してみましょう。
呼び出した噴石は植物スペースギリギリの砂浜に落ちました。危ない!
サインはテラス部分で絵を描いています。リツシとオンパが側で眺めながらお喋りをしているようです。とっても仲良し。
島ラジオに乗って家族みんなでダンスする一家。大家族って良いね。
0 件のコメント:
コメントを投稿