※スタック・バグ・生命の危機など不測の事態がない限り、基本的にシムたちの自律行動に任せて観察をします。そのため参加シムさんの行動や言動に「解釈違い」が生まれる可能性があります。ご了承いただける方のみお読みください。
※また、自律行動にまかせているが故に、ブログ上での登場頻度に差が生まれる場合があります。ご承知おきください。
本日から繕のバチェラーチャレンジ・第7グループ予選をスタートします。今回参加してくれる第グループのメンバーはこちら。最終グループは他のグループより1名少ない6名となっています。
左から(敬称略)「古里 ゆかり」「ヴァルター ガロ」「朽木 芽」「ハリー アビゲイル」「涼森 ハル」「八色 橙男」の6名に参加していただきます。
6名の詳しい情報は【組み分け4~7】からご確認ください。
第7グループの6名を繕のいる会場へ移動。
開始時刻は月曜日の午前7時。シムたちの自律行動を観察し、火曜日から水曜日に変わる0時になった時点で「友情ゲージと恋愛ゲージの合計値」が最も高かった参加者さんを予選通過者とします。予選通過者は本編である「ゼンのバチェラーチャレンジ」の初期メンバーとして参加していただきます。
MOD「MCCC」の機能を活用し、開始前に全員の恋愛ゲージを「恋人たち」状態まで上げてからスタート。
相性はゆかり、アビゲイル、ハル、芽の4名が「最高」。ガロ、橙男が「良い」でした。
事務的ファーストキスの前にちょっとした問題発生。第7グループの世帯を設置した際に、橙男さんがウェアウルフ形態で登場しました。その結果、他の世帯メンバーが緊張状態に。
ウェアウルフ形態のままだとみんなが緊張したままになってしまうので、人間形態に戻ってもらってから予選を開始することにしました。
他の参加者たちは大パニックです。ウェアウルフって、生きるのが大変そう。
ウェアウルフパニックも落ち着いたところで、いつもの事務的ファーストキス。
これでようやく準備は完了。それではゼンのバチェラーチャレンジ・予選第7グループ、最終グループを始めていきましょう!さて、通過者は誰になるかな?
さて、それでは観察開始。ガロさんはPCでプログラミングの練習を始めました。
ハルさんはヨガ。ハルさんはとんでもなく美人。ヨガをする姿も美しい。
バチェラーである繕は、庭の植物を研究中。すみません、バチェラーの自覚を持って他の参加者と会話していただけませんか?
ゆかりさんは「きれい好き」特質持ち。交流の合間にせっせと会場の掃除をしてくれました。ありがとう!
作業部屋では繕とアビゲイルさんがダンス中。ガロさんはいまだにプログラミングの練習をしています。ハルさんはガロさんの指導をしているようです。
運動部屋ではゆかりさんとお喋りしながら、橙男くんが爆走中。橙男くんは運動着になると髪が伸びるみたい。毛髪活性化?
再び作業部屋へ。繕がアビゲイルさんを誘惑していました。ようやくバチェラーとして動き出した。
そのままの流れで繕がアビゲイルさんへ「結婚について話す」の話題を振ったもよう。
すっごい嫌そうな顔で拒否されてしまった。まだ関係値も深まっていないのに、結婚の話をしたのは失敗だったか。
その後、芽さんは庭へ移動。繕と並んで植物と会話していました。並んではいるけれど、あくまでも植物との対話なので、2人の間に会話は無し。
運動を終えた橙男くんが四足歩行で走っていました。橙男さんはこの歩き方がデフォルトらしい。すごくウェアウルフ。
繕と芽さんは一緒に娯楽部屋へ移動。ゆかりさんと3人でお喋りを始めました。繕と芽さんは友情のハグをしています。
からのキッス。芽さんからの不意打ちのキス。繕も驚いたのか、後ろに回した手が浮いてしまっている。
本当にあまりにも不意打ちだったらしい。繕の顔が完全に乙女になってしまっている。
しかし繕も黙ってはいない。今度は繕から芽さんへキスをしました。
そんな濃厚なラブシーンが背後で繰り広げられる中、ゆかりさんは我関せず絵を描き続けています。醸し出される巨匠のオーラ。
こちらは作業部屋。ガロさんは予選開始からここまで、ずっとプログラミングの練習をし続けています。ハルさんの指導も相まって、ほぼ0状態から5まで上昇しました。
ここはバチェラー会場ではなく、泊まり込み施設付きプログラミング教室だったかもしれない。
ダイニングではアビゲイルさんと芽さんがお話し中。この2人は仲が良いのか、一緒にいるのを頻繁に見かける。
再びの作業部屋。人口密度が凄い。ガロさんはいまだにプログラミングの練習。ハルさんはガロさんの指導。橙男さんとゆかりさんはお喋り中。繕は1人でダンスです。
ガロさんはこのままだとプログラミングだけで予選が終わってしまいそうだったので、さすがに行動キャンセルの指示を出しました。さすがにね、さすがに。
第7グループ、作業部屋に固まりがち。
芽さん・アビゲイルさん・繕の3人がダンス中。そして繕のみハルさんとお喋りしています。そんな中で繕はハルさんを誘惑。しかしアビゲイルさんと芽さんは嫉妬せず。
その後ハルさんはダイニングでドリンク作り。本当にハルさんは何をしていても美しい。
ご飯を作って、お腹いっぱいになったガロさんはドリンクを作っています。ハルさんとゆかりさんはダイニングテーブルに座ってお話し中。繕はハルさんが飲み終わったグラスを片付けています。
バチェラーというより、ハルお嬢様の執事である。
橙男くんが1人で決めポーズをしていました。この子は本当に面白い。
そして再びの作業部屋。パソコン作業をしている繕とアビゲイルさん・芽さんがお話していました。本当にこの2人はよく一緒にいる。親友かな?
ここで第7グループ前半は終了。さて、このグループを1位で突破して本選出場者になるのは誰になるのだろうか?


0 件のコメント:
コメントを投稿