【予選6-前半】予選第6グループ開始【ゼンのバチェラーチャレンジ】

7.13.2025

バチェラーチャレンジ(繕)

  ・バチェラーチャレンジ関連情報(予選参加者一覧など)


※スタック・バグ・生命の危機など不測の事態がない限り、基本的にシムたちの自律行動に任せて観察をします。そのため参加シムさんの行動や言動に「解釈違い」が生まれる可能性があります。ご了承いただける方のみお読みください。

※また、自律行動にまかせているが故に、ブログ上での登場頻度に差が生まれる場合があります。ご承知おきください。


本日から繕のバチェラーチャレンジ・第6グループ予選をスタートします。今回参加してくれる第6グループのメンバーはこちらの7名。

左から(敬称略)「ココ ハッター」「バルタサール アレサス」「イーヴィー コリンズ」「やまだ じゅりあ」「ウェザー スカイ」「ジリアン チャド」「茂野 友也」の7名に参加していただきます。

7名の詳しい情報は【組み分け4~7】からご確認ください。


第6グループの7名を繕のいる会場へ移動。

開始時刻は月曜日の午前7時。シムたちの自律行動を観察し、火曜日から水曜日に変わる0時になった時点で「友情ゲージと恋愛ゲージの合計値」が最も高かった参加者さんを予選通過者とします。予選通過者は本編である「ゼンのバチェラーチャレンジ」の初期メンバーとして参加していただきます。


MOD「MCCC」の機能を活用し、開始前に全員の恋愛ゲージを「恋人たち」状態まで上げてからスタート。

相性はイーヴィー、ウェザー、ジリアン、友也の4名が「最高」。じゅりあ、ココが「良い」。バルタサールさんは「悪い」でした。


事務的ファーストキスを済ませ、準備は完了。それではゼンのバチェラーチャレンジ・予選第6グループを始めていきましょう!さて、通過者は誰になるかな?


まずはファーストキス直後のココさんを見てみましょう。ココさんはじっと繕のことを見つめています。


ココさんが考えていたのはこんなこと。

「もっと近くに来て!ワオ、繕が触れたことで伝わる愛情は、ココにとって本当の魔法のような瞬間を作り出しました!ココは、愛するシムからの、愛情深い抱擁の喜びや、暖かな抱きしめの心地よさについて考えます。」

どうやらココさんは繕のとスキンシップで何か心が動いたみたい。

ちなみにこちらは行動に対する好みの追加なので、返答は「いいえ」にします。予選内で応募時と性格が変わってしまうのは良くないからね。エピソードとして可愛いね、というご紹介でした。


お次はバルタサールさん。ファーストキスの後にガシっとした力の強いハグをしてくれました。そんなバルタサールさんと繕の相性は「最悪」。予選でどう影響してくるのか見ものです。


再びココさんに注目。彼は「幼稚」特質持ちなので、ユニコーンのぬいぐるみとお喋りしていました。ちなみにこんなにも可愛い彼は、「彼」と表記しているように男の子です。可愛い。


ダイニングではジリアンさん・友也くん、じゅりあさんの3人がダンス中。


作業部屋のパソコンではイーヴィーさんがサッカーゲームをプレイ中。


娯楽部屋では繕が盆栽の手入れをしていました。その後ろではユニコーンとのお喋りを終えたココさんがジェンガの練習中。


友也くんが繕に話しかけに来てくれました。「外交的」特質を持っているだけあって、友也さんはお喋りが上手いみたい。楽しそうに長いこと2人でお喋りをしていました。


こちらはリビング。バルタサールさんとウェザーさんがのんびりお喋り中。その後ろでココさんがおもちゃで遊んでいます。


その後すぐ3人でダイニングに移動。バルタサールさんは1人でのんびり読書の時間。ココさんはダンスをしながらウェザーさんとお喋りしていました。

なんだか平和な家族風景って感じがする。バチバチのバチェラーチャレンジ中には全然見えない。


庭へカメラを移動。繕が植物の世話をしながら、ジリアンさんとお喋り中。


作業部屋を見て見ると、ダイニングからウェザーさんとココさんが移動してきていました。この2人は気が合うのかも?

そんな2人にイーヴィーさんも合流して、今度は3人でお喋りするようです。


1人でぼけーっと魚を眺めていた繕に、友也くんがまた話しかけに来てくれました。友也くんはわちゃわちゃの8人世帯出身とのことなので、1人でいる子を輪に入れたがるタイプなのかもしれない。ありがたいね。


リビングではココさんとジュリアさんが一緒に映画鑑賞をしていました。その側ではジリアンさんが読書中。平和だ。心穏やかな雰囲気。


廊下でイーヴィーさんがギターを弾いていました。そしてその演奏に聴き入るバルタサールさんと繕。圧。圧が凄い。さすがに近すぎやしないだろうか?


ココさんがバブルブロワーを使っていました。バブルブロワーを使ってくれるのは嬉しい。


庭で植物と会話していた繕に、また友也くんが話しかけに来てくれました。友也くんの矢印は明らかに繕に向いている感じ。


イーヴィーさんがチェスで勉強中。イーヴィーさんは1人行動が多いかも。「内輪主義」のライフスタイルが付いているからかな?


いつのまにか庭の人口密度が増えていました。会話しているのはジリアンさん・繕・友也くん・ココさんの4人。ココさんが繕を誘惑しますが、他2人は嫉妬せず。まだ関係値は上がりきっていないみたい。


繕が友也くんにハグ。足元に微妙な段差があった影響で、胸に顔を埋めて甘えるスタイルになってしまった。これはこれで良い。


繕はダイニングへ移動してダンス。ココさんも一緒に移動してきてお喋りを続けていました。繕とココさんの相性も良さそう。


繕は作業部屋へ移動し、パソコンで作業をし始めました。そんな繕にイーヴィーさんが話しかけてくれます。


ウェザーさんがバブルブロワーを使っていました。第6グループの子たちはバブルブロワーが好きみたい?


バルタサールさんがのんびりと魚を眺めていました。バルタサールさんも繕と同じく「一匹狼」特質持ち。一匹狼は1人で魚を眺めがち?


パソコン作業を続けていた繕。お喋りしている人が、イーヴィーさんから友也くんに変わっていました。


その後リビングに移動した繕。友也くんも一緒について行き、お喋りを続けていました。今のところ、繕と最も交流しているのは友也くんな気がする。


夜になり、一気に就寝し始める参加者たち。皆が寝ている間、繕は延々と1人でPCでゲームをしていました。


ほぼ同じ時間に寝た参加者たちは、また一気に起きてきます。そしてバチェラーチャレンジ会場での行動を再開。ダイニングで目覚めのダンスをしていたじゅりあさんを、繕が誘惑します。目覚めの誘惑。


その後、繕もダンスに合流。じゅりあさんと入れ替わるようにイーヴィーさんが合流しましたが、会話は無し。無言ダンスタイム。


一通り踊って満足したイーヴィーさん。朝ごはんとしてカップケーキを作ってくれました。美味しそう!


ダイニングに集まって、朝のひと時を過ごす参加者たち。朝ごはんを食べたり、牛乳を飲んだり、ストレッチををしたり。良いな。やっぱり第6グループは平和な家族みたいな雰囲気をずっと感じる。

ここで第6グループ前半は終了。さて、このグループを1位で突破して本選出場者になるのは誰になるのだろうか?



にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ PVアクセスランキング にほんブログ村