【予選1-後半】第1グループ突破者は?【ゼンのバチェラーチャレンジ】

7.03.2025

バチェラーチャレンジ(繕)


※スタック・バグ・生命の危機など不測の事態がない限り、基本的にシムたちの自律行動に任せて観察をします。そのため参加シムさんの行動や言動に「解釈違い」が生まれる可能性があります。ご了承いただける方のみお読みください。

※また、自律行動にまかせているが故に、ブログ上での登場頻度に差が生まれる場合があります。ご承知おきください。


第1グループ、予選2日目。就寝していた参加者たちが続々と起きてきました。


たきじくんが朝っぱらからセクシーショットを披露していたので思わず激写。

たきじくんはこの会場に来てから延々とトレーニングを続けています。もしかすると彼は、バチェラーチャレンジに来たことにまだ気が付いておらず、新しい泊まり込みのトレーニング施設に来ていると思っている可能性があるかもしれない。


こちらではヴィクトリアさんが起床。しかしなんだか不思議な表情を浮かべています。


不思議な表情の理由はこちら。旅行好きのライフスタイルの関係で退屈+3のムードが付いてしまっているため。

「旅が呼んでいる。しばらく新しい体験や心躍る体験をしていません。旅がヴィクトリアを呼んでいます。じっとしていられません…」

バチェラー会場に来て1日が経過。その間どこかに出かけるということはありませんでした。その結果、「どこかに出かけたい!」という気持ちが抑えられ無くなってしまったみたい。


朝のダイニング。クローバーさんとアビゲイルさんの大食い2人組は今日もせっせとご飯を食べています。この2人が長い時間ダイニングにいるため、他の参加者もダイニングに集まりやすいのかも。


クローバーさんは1皿目を平らげた後、すぐに2皿目、3皿目と食べ続けていました。底なしの胃袋。


こちらではリユースくんがヨガ中。その傍らでレイさんがブルースくんに足のマッサージをしてもらっていました。なんだか平和な光景。


そしてリユースくんは本日も絶好調!手始めにアビゲイルさんを誘惑したかと思えば、


お次はレイさんを誘惑。もしかしたらバチェラーは繕ではなくて、リユースくんだったかもしれない。繕にもこのくらいの積極性を持って欲しいところではある。

ちなみにリユースくんは繕に対して誘惑はしてきません。やっぱり初会話で意地悪をしたのが響いてるかもしれない。ごめん、リユースくん。


こちらではブルースくんが繕と会話中。どうやらブルースくんが繕に「マッサージをして欲しい」とお願いしているみたい。


一度はOKを出し、マッサージルームまで移動した繕とブルースくん。しかし開始直後に何故か行動がキャンセル。ブルースくんは脱ぎ損である。


マッサージをキャンセルした繕が向かったのは、娯楽室で絵を描いているヴィクトリアさんのところ。マッサージルームからガラス越しに見えたヴィクトリアさんと、どうしてもお喋りしたかったのかもしれない。


そこへ合流してきたのはクローバーさん。なんだか1日目とは異なるメンバーと積極的にお喋りしているような気がする。


絵を描き上げたヴィクトリアさんは満足したらしく、娯楽室を離れていきました。ヴィクトリアさんは孤高。


娯楽室に残されたクローバーさんと繕。2人きりになった途端、繕がクローバーさんを誘惑しました。

これは1日目には無かった光景。日ごとになんとなく行動が変わるのも面白い。


その後、娯楽室にアビゲイルさんがやって来ました。繕とクローバーさんの方を見ながら怒っていたので、繕の誘惑的行動に嫉妬したのかな?と思ったのですが、ただ単に「このゲーム難しいんだけど?!」と怒っているだけでした。


そして昨日と変わらず延々とトレーニングに励むたじきくん。ブレない男、いたたべ たじき。


繕がハムちゃんのケージを掃除していたところ、すぐ側で口論が発生。どうやらリユースくんがクローバーさんに何か余計なことを言ったらしい。


繕は再び絵を描いているヴィクトリアさんに話しかけに行きました。繕はヴィクトリアさんに興味があるみたい。


お次はダイニングにいたアビゲイルさんと会話。アビゲイルさんとも積極的にお喋りしているイメージ。


延々とトレーニングを続けたたじきくんはクタクタに疲れてしまったらしい。玄関脇のベンチで居眠りしてしまいました。行動がまるで猫である。


移動にコウモリ化のヴァンパイアパワーを使用し続けたレイさん。パワー切れを起こしたらしく、ベッドで回復に入りました。


ダイニングでダンスをしていたヴィクトリアさんに再び話しかけに行った繕。しかしヴィクトリアさんはダンスに夢中。

繕からの矢印はヴィクトリアさんに向いているけれど、ヴィクトリアさんから繕への矢印は向いていないかも?


仮眠から目覚めたたじきくんは再びランニングマシーンへ。初志貫徹の男、いたたべ たじき。あまりにも良いキャラ過ぎる。


プールで泳いでいたクローバーさんがあまりにも美しかったので激写しました。黒髪の美女って良いよね。


時間の流れはあっという間。火曜日から水曜日に日付が変わったところで、予選第1グループの観察終了です。

この時点で【友情ゲージと恋愛ゲージの合計値が最も高かった参加者さん】が予選の通過者となります。

さて、第1グループの予選通過者は一体誰になったのでしょうか?

では合計値が低い順に確認していきましょう。





第7位「いたたべ たじき」
友情:29.8
恋愛:27.3
合計:57.1

最後までバチェラーチャレンジに来ていることに気が付かず、新しい宿泊施設付きのトレーニング施設に来ていると思っていた可能性があるたじきくん。繕との交流も少なかったため、数値の上昇が少なかったようです。



第6位「リユース レイニーバーグ」
友情:32.2
恋愛:27.4
合計:59.6

ロマンス行動は多かったリユースくん。しかしその情熱は繕以外の女性たちに向いていました。その結果、順位は6位となりました。



第5位「ヴィクトリア プリムローズ」
友情:35.8
恋愛:27.3
合計:63.1

繕からの矢印は向いているように見えたヴィクトリアさん。しかし一匹狼特質の影響か、1人行動が多かったヴィクトリアさん。残念ながらゲージの上昇は緩やかでした。



第4位「クローバー ハオピリ」
友情:38.2
恋愛:30.1
合計:68.3

クローバーさんは誰かと交流するよりも、大食いゆえにご飯を食べている時間の方が多かったかも。ロマンチック特質も持っているので恋愛行動をする可能性もありましたが、それよりも食欲が勝ったみたい。



第3位「ブルース ブラックモア」
友情:43.6
恋愛:27.3
合計:70.9

ブルースくんは繕によく話しかけてくれました。そのため友情ゲージはかなり高め。しかし恋愛下手特質が影響したのか、ロマンス行動をしてくれた割には恋愛ゲージの伸びが悪かった印象。


さて、残るはレイさんとアビゲイルさんの2人。最も高いポイントを獲得し、予選を通過したのはどちらなのか。





第2位「レイ 織神」
友情:30.4
恋愛:44.2
合計:74.6

ということで2位はレイさんでした。開始早々クローゼットのいちゃつきでスタートダッシュをしたレイさん。恋愛ゲージだけで見れば、唯一の40点超えで1位でした。しかし途中で繕が「出産予定日を尋ねる」意地悪をしたことで、友情ゲージが減少。その結果、合計値が下がり2位となりました。



第1位「アビゲイル フェンディ」
友情:44.2
恋愛:32.2
合計:76.4

第1グループで最も高いポイントを獲得し、予選通過者となったのはアビゲイルさんでした。アビゲイルさんからも繕からも、双方交流が多かった印象。友情・恋愛共に行動が多く、納得の1位といったところです。会話していても笑顔が多く、かなりお似合いな雰囲気でした。



ということで第1グループの予選通過者は【アビゲイル フェンディ】さんでした。おめでとうございます!


予選通過者となったアビゲイルさんへ、ファーストローズをプレゼント。


馬と触れ合う子供時代を過ごし、都会へと移り住んだアビゲイルさん。カラフルでキラキラな都会生活を目指した先でたどり着いたバチェラー本編への出場権。彼女の未来にはどんな景色が広がっているのでしょうか。


にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ PVアクセスランキング にほんブログ村