請求書を支払ったことにより、所持金が69シムオリオンになりました。あまりにも極貧。
この日は冬祭りの日だったので、自宅にファザーウィンターがやって来ました。何が貰えるかな?
プレゼントの中身は「オールインワンの高性能PC」でした。その価値、4000シムオリオン。
鉄之進の所持金が4069シムオリオンになりました!
実用魔法「コピペ」を覚えたので、魔法の国で死の花を買ってきました。覚えたての魔法で死の花を増殖します。
増殖した死の花を販売テーブルで売却。これでしばらくの間の資金は確保出来たのではないだろうか。
こちらは願望「薬の調達人」の第2段階タスク。
「魔法使いランク2『徒弟』に到達する」「3種の薬を覚える」の2つは達成済み。残っているのは「大釜を所有する」の1つのみ。
ということで自宅に魔法の大釜を購入しました。これで願望「薬の調達人」の第2段階タスクをクリア。
魔法使いランクが徒弟になった際に、自宅へ魔法アイテムが郵送されました。その中に「使い魔:カラス」が入っていたので、こちらを鉄之進の使い魔として使役します。
使い魔に名前を付けることが出来たので、「ロベリア」と名付けました。
こちらは「花言葉 怖い」で検索して出てきた花の名前を付けました。忍者の使役動物だもん。怖くあって欲しいもん。
このタイミングでウェイロンの商店で購入したカラスにも名前を付けました。こちらは「カルミア」という名前。こちらもロベリア同様に「花言葉 怖い」で検索した花の名前。
鉄之進の後ろにいる使い魔のカラスがロベリア。手に乗っている本物のカラスがカルミア。改めてよろしくね。
「魔法使いランク3『熟練者』に到達する」「5種の薬を覚える」の2つはクリア済み。残っているのは「薬を5つ調合する」タスクのみ。
「薬を5つ調合する」タスクをクリアし、願望「薬の調達人」第3段階タスクを達成です。
魔法薬の作成中、鉄之進の魔法使いランクが「達人」へ上昇。魔法という名の忍術はグングン成長中です。
魔法使いランクが達人になったので、新たに「呪文の達人」「調合の達人」「知は魔法なり」の3つの能力を習得しました。
魔法使いのチャージが溜まってしまったので、一旦魔法薬作りは休憩。
休憩の間に願望「ゴーストの歴史家」を進めていくことにしました。こちらは第1段階タスク。
「ゴーストと仲良くなる」はクリア済。残っているのは「スキル『死生学』をレベル2まで上げる」「スキル『執筆』をレベル2まで上げる」の2つ。
まずは死生学を上げていきます。PCを選択し、「学説を読む」を選択。そこから色んな「死」についての学説を読むことが出来ます。こちらを読むことで死生学を上げられるみたい。
閲覧可能な学説は「ブームズ・ブラフの謎の家」「ロバート・クランプルボトムの謎の死」「倒れた木の家」「見知らぬ馬」の4つ。
そしてあっという間にスキルレベルが2に。「学者」や「スカウトの才能」など、スキル上昇スピードが上がる特質を持っているので成長が早い。
そのままPCで執筆の練習。こちらもあっという間に執筆レベルが2に到達。願望「ゴーストの歴史家」第1段階タスクを達成。
続けて第2段階タスクにも手を付けます。こちらは全て未達成。
タスクは「他のゴーストと友達になる」「地下墓地でレアアイテムを見つける」「スキル『死生学』をレベル3まで上げる」「スキル『執筆』をレベル4まで上げる」の4つ。
そのままPCで執筆の練習を続け、一気に執筆レベルを4まで上げました。これで「スキル『執筆』をレベル4まで上げる」タスクを完了。
続いて死生学のレベル上げ。死生学のスキル本を購入し、熟読中。
そしてこちらもあっという間にレベルが3に。「スキル『死生学』をレベル3まで上げる」タスクも達成です。
魔法使いのチャージも落ち着いたので、薬作りを再開。
0 件のコメント:
コメントを投稿