ウェイロンの商店で購入出来るのものはこんな感じ。ストレンジャービルの果実の種だったり、タロットカード、カラス、魂などが売られていました。変なのがたくさん。
ひとまず幸運のエキス以外の商品を一通り購入しておきました。
ウェイロンの商店で魂を4つ購入したことで、願い「不気味な謎」のタスクが進んだようです。後はこれを教団メンバーに報告する必要があるみたい。
謎の商品の他にも「謎のアイテムにかける」の選択肢もありました。どうやら「中身のわからないナニカが良い商品であるように賭ける」ということみたい。
値段は750シムオリオン。ちょっと高いけれど、せっかくなので挑戦してみましょう。
「何があるか見てみましょう。3ビートルジュースがあなたの所持品に直接配達されました。これは成功、それとも大失敗?それを決めるのはあなたですが、返金はしませんよ。慎重に扱うも扱わないも、あなた次第です…」
どうやら当たった商品はビートルジュースだったようです。大当たりでは無さそうだけど、なかなか自分では手に入れようと思わない商品だし、まぁアリかも?
大外れだったかもしれない。
手に入れたビートルジュースが所持品に入っていたのですが、選択肢に「片付ける」しか出てきません。
嫌な予感を覚えつつ、ワールドに設置してみた。するとご覧の通り。渡されたビートルジュースの中身は空。どうやら鉄之進は「ビートルジュースが入っていた空のグラス×3」に750シムオリオン払わされたようです。
しかし飲むこともできないグラスを掴まされただけでは悔しい。ということで空のグラスを露店で売って、失ったお金を取り戻そうと試みます。
ちなみにこちらの販売カウンター、お値段は300シムオリオン。お金の無い序盤には大きな出費ですが、300%上乗せで売ることが出来ればなんとかなるでしょう!
しかし更なる悲報。なんとこちらのビートルジュース、ウェイロンのお店で購入した特別なものだったためか、売値が0シムオリオンでした。
つまり300%上乗せだろうが何だろうが、元値が0シムオリオンなので0シムオリオンにしかならない。
「畜生。許さねぇぞ……あのゴースト。」
ビートルジュース750シムオリオン+販売テーブル300シムオリオン=1050シムオリオンの大損です。
気を取り直して、お次は忍術(という名のオカルトパワー)の修行へと移りましょう。鉄之進は母親が魔法使いなので「弱い血統」持ちの魔法使い。ということでこのまま魔法使いとしての能力をマックスレベルまで伸ばしてもらいます。
若者になるまで魔法の能力に触れてこなかったので、特典画面は手つかずの状態でスタートです。
チャレンジタスクでは「オカルトシムの願望を最低1つ達成する」必要があります。ということで今回は「魔術学と呪文」の願望に挑戦しようと思います。
魔法の国の賢者にご挨拶。彼らに魔法を教えてもらいましょう。
願望「薬の調達人」も魔法使い専用願望なので、一緒に達成を目指します。
チャレンジタスクとしては「②任意の願望」を5つ達成し、特質を獲得すること」「⑦オカルトシムの願望を最低1つ達成すること(この願望は②の願望には含まない)」なので、願望「魔術学と呪文」を⑦のタスクとしてカウントし、「薬の調達人」願望を②のタスクの1つとしてカウントします。
魔法使いの賢者に魔法薬の作成方法を教えてもらい、さくっと願望「薬の調達人」の第1段階タスクをクリア。
再び願望は「魔術学と呪文」に変更。こちらが第2段階タスク。
「魔法使いランク2『徒弟』に到達する」「3種の呪文を覚える」「他のシムに呪文をかける」の3つ。
「他のシムに呪文をかける」タスクをクリアするため、モーギンさんに「ゴシゴシコスール」の魔法を発動。
ここでちょっとした問題が発生。鉄之進は「疑り深い」性格のため、魔法使いの身でありながら「魔法」という概念を理解するのが難しいみたい。
「『キレイになれ』と念じるだけで対象がキレイになる。一体どういった原理でこの現象が起きているんだろう?全くわからない……。」
疑り深い性格。オカルトシムとしてはなかなか難儀かも。
魔法を学んだ後は商店街へ。ホウキや薬の材料を購入していきましょう。
杖や魔法の書が売られているお店にタロットカード「杖」が売られていました。せっかくなので購入しておきましょう。
魔法の国の商店で購入した「リンゴ」「ジャガイモ」「ドラゴンフルーツ」を室内のプランターに植えました。
ついでにウェイロンの商店で購入した謎の種の袋に入っていた「ストレンジャービルの謎の果実」も庭に植えておきました。
庭に謎の果実を植えていたところで高校の卒業式のお知らせが来ました。鉄之進は卒業生総代なので、卒業式のスピーチをしましょう。
ちなみに全く練習をせずにスピーチに挑んだため、出来は酷いものでした。
先生から卒業証書を受け取り、これで鉄之進は正式に卒業です。
卒業式会場にボードがあったので、ポーズを撮ってみました。
ついでに自撮り。これはめちゃくちゃ盛れている。凄く良い。美人!
卒業衣装の帽子を放り投げてフィナーレ!これで子供時代とは完全にオサラバです!


0 件のコメント:
コメントを投稿