【予選4-前半】予選第4グループ開始【ゼンのバチェラーチャレンジ】

7.09.2025

バチェラーチャレンジ(繕)


※スタック・バグ・生命の危機など不測の事態がない限り、基本的にシムたちの自律行動に任せて観察をします。そのため参加シムさんの行動や言動に「解釈違い」が生まれる可能性があります。ご了承いただける方のみお読みください。

※また、自律行動にまかせているが故に、ブログ上での登場頻度に差が生まれる場合があります。ご承知おきください。


本日から繕のバチェラーチャレンジ・第4グループ予選をスタートします。今回参加してくれる第4グループのメンバーはこちらの7名。

左から(敬称略)「グラナート イレーナ」「フジノ サナ」「テラコッタ カイ」「出雲 舞」「フラワーガーデン リリア」「ミュルバリ クラーラ」「幸光 陽」の7名に参加していただきます。

7名の詳しい情報は【組み分け4~7】からご確認ください。


第4グループの7名を繕のいる会場へ移動。

開始時刻は月曜日の午前7時。シムたちの自律行動を観察し、火曜日から水曜日に変わる0時になった時点で「友情ゲージと恋愛ゲージの合計値」が最も高かった参加者さんを予選通過者とします。予選通過者は本編である「ゼンのバチェラーチャレンジ」の初期メンバーとして参加していただきます。


MOD「MCCC」の機能を活用し、開始前に全員の恋愛ゲージを「恋人たち」状態まで上げてからスタート。

相性はイレーナ、カイ、クラーラ、サナ、リリア、陽の6名が「最高」。舞が「良い」でした。


事務的ファーストキスを済ませ、準備は完了。それではゼンのバチェラーチャレンジ・予選第4グループを始めていきましょう!さて、通過者は誰になるかな?


まず初めに行動したのはリリアさん。ファーストキス直後にリリアさんの方から誘惑してくれました。


そしてその流れで繕がリリアくんをクローゼットへ連れ込みました。ウフフではなく、いちゃつきです。リリアくん、これはかなりのスタートダッシュ。


更なるハプニング発生。ウェアウルフシムであるサナさんの体から赤いオーラが出ています。


ウェアウルフシムの赤いオーラは「怒り」の現れ。怒りゲージがマックスになってしまうと、暴走するウェアウルフになってしまいます。


そしてあっという間に怒りはマックスに。サナさんは頭を抱えるように身体を丸め、


怒りのオーラと共にウェアウルフに変身してしまいました。予選でこんなハプニングが起こるとは。面白い。


すぐ側でサナさんの変身を目撃してしまったカイくんはパニックになり、部屋を飛び出していきました。


ちなみにパニックになって走りつつも、頭で考えていることは「アボカド巻き寿司を食べたい!」です。


ウェアウルフ化したサナさんは部屋を出て、廊下を走っていきます。


向かった先はダイニング。そこに避難していたカイくんは再び慌てて逃げだします。アボカド巻き寿司は無事に食べられたようです。


怒りに支配されたサナさんは次々と参加者たちを脅して回ります。まずは陽くん。


お次はクラーラさん。庭には繕もいましたが、サナさんは繕には脅しをかけませんでした。


脅されたクラーラさんは魔法でその場を脱出。なんと鮮やかな脱出劇。美しい。


こちらではイレーナさんがリリアくんに手のマッサージをしてもらっていました。のんびりリラックスタイム。


リリアくんと入れ替わるようにサナさんがやって来て、イレーナさんが脅されていました。大変だ。こりゃあバチェラーチャレンジどころではないね!楽しいね!


会場中がウェアウルフでパニックな中、廊下の真ん中でいちゃついている2人を発見。カイくんが繕の唇を奪っていました。なんて大胆。


たくさんの参加者が集まっている部屋にサナさんが走り込んできました。これは波乱の予感。


案の定、参加者たちはパニックに。部屋から逃げ出そうと走り始めます。


そんな中、同じウェアウルフであるリリアくんはサナさんの姿を見て遠吠えをします。


すると、まるでリリアくんの遠吠えに呼応するかのようにサナさんが頭を抱え、


サナさんが正気に戻りました。ウェアウルフパニック、これにて収束です。


リリアさんは別の世界線でムーンウッド集合体のリーダーをしていた過去を持つシムさん。「ウェアウルフは脅威の存在ではない」と伝えるために、遠吠えでサナさんを落ち着かせてくれたのかも?かっこいい。


そして戻ってきた日常。ここからようやく落ち着いて観察ができます。

ウェアウルフパニック、楽しかった。


ちなみにウェアウルフパニックの間、舞さんだけは被害を受けずに1人でゲームをしていました。強い。


再び先ほどの部屋へ。するとクラーラさんが顔を覆って泣いていました。


原因はおそらくこちら。クラーラさんは「Sulaniのマナ」特質持ち。「島の子供」特質持ちのシムが側にいて、そのシムが島の子らしい行動を取っていない場合に突然泣き出すことがあります。


そして第4グループには「島の子供」特質持ちのカイくんがいます。クラーラさんはカイくんに対して悲しみを表現していたようです。

到着時点で怒りゲージが溜まっているウェアウルフと、ウェアウルフは制御できると伝えたいウェアウルフ。スラニのマナ持ちと島の子供。相対するシムが同じグループに。

完全にルーレットで決めた組み分けなのに、こんなにうまい組み合わせになることがあるかね?


スラニのマナ持ちが嘆きの涙を流すと、足元に水たまりができます。陽くんがその水たまりを掃除してくれました。良い子だ。


こちらはリビング。リリアくん・舞さん・繕の3人がいる部屋の中で、繕が舞さんを誘惑していました。そしてそれを目撃してしまったリリアくんは嫉妬。バチェラー予選、4戦目にして初めての嫉妬です。


肩を落としたままリビングを出て行ってしまうリリアくん。スタートダッシュをして恋愛ゲージが上がっていたが故に起こってしまった嫉妬。これが結果にどう影響してくるだろうか。


悲しみに包まれたリリアくんはベッドの芋虫になってしまいました。ベッドの中からは泣き声が聞こえます。


しかしリリアくんは強かった。ひとしきり泣いて気持ちの切り替えが出来たのか、すぐにまた繕のところへお喋りをしに来ました。

第4グループ前半はここまで。さて、ウェアウルフハプニングが起きた前半。後半の参加者はどんな動きをしてくれるかな?


にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ PVアクセスランキング にほんブログ村